2022 公開講演会 外国人住民基本法 外国人被災者支援

外キ協・教会連続講座2022のご案内

投稿日:

1.「日・韓・在日の歴史的現在を考える」教会連続講座2022

第1回 2月8日(火)19:00~20:30 オンライン
「2・8/3・1独立運動とキリスト教ネットワーク ~その連鎖と可能性」
李省展さん(恵泉女学園大学名誉教授/在日大韓基督教会川崎教会長老)

◆参加費:無料 *献金をお願いします

◆前々日までに
https://forms.gle/ZtkFa2haYPENdJDy7
に申し込んでください。

前日に当日 URL と講座資料を、ご登録いただいたメールアドレスに送ります。

「わが民族は武断専制の不正、不平等の政治のもとでは、決してその生存と発展を享受することができない。...故に、わが民族は生存の権利のために独立を主張する。...わが民族は生存の権利のために自由な行動をとり、最後の一人に至るまで必ずや自由のために熱血をそそぐであろう。」
2・8独立宣言には、現在に生きる私たちにとって、いまなお通奏低音として、力強く心に響くものがある。帝都東京で叫びをあげた若者たちの声に、現代の私たちも応答しなければならない。
(『未完の独立宣言』序文)

◆「日・韓・在日の歴史的現在を考える」教会連続講座◆ 予告
第2回 4月26日(火)19:00~20:30
板垣竜太さん(同志社大学教授) 「在日コリアンに対するレイシズムの歴史性と制度性」
第3回 6月14日(火)19:00~20:30
大久保正禎さん(日本基督教団王子教会牧師) 「朝鮮植民地支配と日本の教会」

●主催●
外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト教会館52号
電話 03-3203-7575
Eメール raik@kccj.jp

2.「外国人住民の現在を考える」教会連続講座2022

第1回●3月8日(火)19:00~20:30 オンライン

「東日本大震災から11年 ~東北の移住女性たちの現在」
李善姫さん(イ・ソンヒ/東北大学助教)

◆参加費:無料 *献金をお願いします

◆前々日までに
https://forms.gle/WmTqGKa4H1WEBtGj8
に申し込んでください。

前日に当日 URL と講座資料を、ご登録いただいたメールアドレスに送ります。

「東北の復興は、進んでいるように見える。......原発事故による帰還困難区域は次々と避難指示が解除され、人が住めない町から住める町へと、住民の不安と葛藤とは別途に、政府の復興案は進められている。......しかし、個人個人にとっての復興は、社会のパラダイムを変えない限り、公平に訪れることはない。......政治的に、行政的に弱い立場の人びとをどうバックアップするのかという議論は、外国人のみならず日本人全体に向けてどのような社会を目指すのかを問う問題でもある。仕組みなしで、民度に頼る社会は、結局、弱肉強食社会でしかならない。大きな犠牲を払った震災は、私たちに新たな夢と動きを残した。それを社会がどうバックアップするのか。放置して後戻りにならないことを、切実に願う。」(『福島移住女性支援ネットワークニュース』第 30 号、2021 年)

◆東日本大震災後、中国出身の国際結婚移住女性たちは自助組織を立ち上げ、自分たちの子ども(ダブルの子ども)に対する継承語教育を始めた。福島の3教室「つばさ」「心ノ橋」「幸福」は 2015 年から毎年、 宮城県・山形県・新潟県の中国語/韓国語教室に呼びかけて 合同文化祭、「子ども多文化フォーラム」を開催してきた。

●主催●
外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト教会館52号
電話 03-3203-7575
Eメール raik@kccj.jp

外キ協連続講座(2月・3月)案内

-2022, 公開講演会, 外国人住民基本法, 外国人被災者支援
-, , ,

Copyright© GAIKI-KYO , 2024 All Rights Reserved.